2019年5月12日日曜日

久しぶり下鴨山家

富士市マーノエマーノの池内夫妻より新鮮な干物
届いたその日の夜食に一部の干物金目鯛とアジを焼きおにぎりで・・・物凄く美味しかった。ありがとう!


5月11日 土曜日 今回の食事会は下鴨山家
オーナー夫妻かずやす君、なおちゃん、いつも変わらない二人。
車だからノンアルコール。貝こんにゃく青物の煮付け。
山家を知ったのはもう35年も前になる。器屋を営業した時、この山家のシステムを創作した山田義之さんが我々の店の器を使って、ここ山家の創作メニューを盛り付けた事。
それを楽しみに毎週、味わいに行った想い出深いお店
必ず食べる絶妙のポテトサラダ。
おらが焼き、鶏のおろしポン酢、レンコン挟み揚げ、
どうしても何時もの注文は変わらない。
食べながら、懐かしさ過ぎた時代を反復している。
白海老のから揚げ、旬の味わい、旨かった・・・
タコの天麩羅
あさりの酒蒸し
爆弾 でかい五目おにぎりを四等分、とわのリクエスト。

鶏雑炊
小芋煮の唐揚げ
この日の岩永夫婦との食事会を我々の主催で席を設けた。
それを4月のブログに次回の食事会を書いていたのを、山家創作料理の創始者の山田義之さんが、東京から京都へ住居を戻し、ブログチェックの情報から、この晩、奥様とご一緒に逢いに来てくれた。我々の中には35年の歳月のどの切り口を観ても、変わることのない空気が流れているのが懐かしい。
山田(山ちゃん)夫妻、岩永タケ、トワ夫婦、11時近くまで時間を忘れて尽きることなく話が出来て楽しい宵を味わった。これを機会に野山での新しい未来の時間を共有する事も待っていると思う。
マーノの池内洋介くんと知り合ったのもこの山家のカウンターであった。彼らもこのブログを読んだら来たかっただろうと、想像する。


トワからのお土産。皇居一般参賀に参列された方から頂いた菊の御紋おまんじゅう 珍しいカップカレーうどん
来週、時間を作って、この野山で山菜の天麩羅をご馳走。
山菜は冷蔵庫で保管中。もちろんおにぎりのリクエストも。

0 件のコメント:

コメントを投稿