2011年5月28日土曜日

フィールド・ウォーキング



霧雨の降る一日であったが、今週は連日、下山した行動が続いている。
昨日は、大垣往復、急な用事が舞い込むものである。


煙草を縁切りして、一年以上、咳き込む症状はなくなり、至って健康。
しかしながら、腹周りに巻き付いた贅肉はどうにもならない、腹筋運動、
腰振り、尻ふりの簡易運動では、何の効果もあげられないものである。


単純な運動、閉鎖された空間で、楽しくないから、真剣味が湧いてこない。


そこで、ウォーク・トレーニングに切り替えて、腹の贅肉を削ることを決心する。
砂防ダムまで登る、久々の登りの山道、ぜーぜー、はーはー、きついものだ、
砂防ダムから谷川に出て、倒木を跨ぎ、足腰、腹周りにも効きそうである。
歩くことを忘れそうな昨今、一石二鳥、三鳥を目指して、ウォーキング、
この周りの大自然を歩き回るトレーニングを開始した。
雨降っても傘さして、フィールド・ウォーキングは続ける予定、贅肉削るぞ!

2011年5月25日水曜日

ルピナス見学





湖西・高島市・安曇川・新旭町風車村
無料で入れるが、菖蒲園入場は大人500円
一昨日ニュースで「ルピナス」逆さ藤の異名のあるマメ科の花、上に向かって
元気良く咲き乱れるのである、色のグラデーションが綺麗。







最近どこへ行っても中高年男女の一眼レフ三脚持参の俄かカメラマンが
溢れ返っている、カメラマン?を排除したアングルを撮るのがテクニックだ。
ニュースの効果か、来園者がどんどん押し寄せて来た。







売店でもルピナス一鉢500円で販売中、ひと花飾るにはグロイ感覚
群生していてこそ、色とりどりで迫力あり。
ホピー系の朱、と白の草花購入。
菖蒲池が満杯に咲くのは6月の10日前後。
7月は、箱館山のユリが壮観らしい、予定に入れておきたい。




高島の醤油、砥部焼の容器とミニ醤油 980円
醤油お焦げ炊き込みおにぎり 210円
きな粉あんこのおはぎ 210円


11時半に風車村を後に、駐車した車はサウナ状態。中江藤樹道の駅へ
楽しみに地の野菜や焼サバすし、昼食はこの道の駅と決めて行ったのに
水曜日は、定休日、残念であった。
向かいの平和堂へ駐車して「ココス」にてハンバーグのランチに切り替え、
別口に取ったかりかりポテトフライは、めちゃ美味しかった。


午後1時に、野山へ戻る、3時間の手軽なドライブと草花鑑賞、リセットに
なるものである。区切りとか、仕切り直しとか取り組みが新たになる。

2011年5月22日日曜日

この一週間のあれこれ

娘たちが生活したマンション、置き去りにされた荷物の処理、
もうすぐ一年、搬出して、処分を開始、焼却作業。燃やす燃やす!
誰かが文句言いたいだろうが、こいつは聞く耳なし。
一週間に一度の軽トラでの搬出、終わるまで、あと何ヶ月かかるか・・・・
回数を重ねることで、その内、終わりが来るだろう。


広島の中尾家からメール、男の子の孫ちゃん無事誕生。
喜んでおられる様子。
孫はかわいいというが、その実感は経験していないから分からない。


不用品の皮鞄や皮コートを潰して、ピップバッグ、雑記ノートカバー、
ショルダーベルトを改造して、ジーンズ用のベルト製作。
ハトメやリベットは、ホームセンター「コメリ」で購入。
切れ端の皮は、沢山出来たから、いろいろ利用、単なる不用品も
利用価値が生まれると納得。


時々、リサイクルショップで楽しい時間潰し・・・・
値打ちものを探し倒す、セルビッチジーンズ、500円とか900円とか、
リーバイスのジージャン1900円とか・・・・
ブルゾン、チェックのシャツ、好みを見つけるとちょろちょろ購入。
正直、楽しい、身に着けて喜んでいます。


今日の日曜日は、朝から雨模様、バイクで気軽に走れないのは残念。
来週、対岸の守山か草津へバイクで往復したい。
対岸のリサイクルショップやホームセンターも覗いてみたい。
気分転換に最良のツーリングと値打ち物に出合う満足!


20日の金曜日、家内の姉の旦那様、心臓不整脈で調子が悪く、今回
ペースメーカー埋め込み、一ヶ月が経過、順調に回復されたので、
お見舞いに長岡京へ伺う。
とても元気そうで良かった、左肩近く、皮下脂肪の隙間に埋め込まれた、
マッチ箱みたいな異物、触らせてもらうと、二本のリード線まで解った。
このお陰で嘘のように楽らしい、障害者一級の申請中とのこと、
どんな特典が用意されているのか、興味深々?自分だったらと妄想中!



2011年5月14日土曜日

桜漬けを干す


塩と米酢で漬けていた桜の花弁、やっと雨から開放されたので、
直射日光に当たらない、風通しの良いバーベキューテラスに置いて
乾燥させることに・・・・・・
今年は、生ハム、味噌造り、桜漬けと初めてづくし
失敗しても経験実践の学習は、貴重な知恵になる!

2011年5月12日木曜日

雨上がり


この三日間、雨が降り続き、ドア周りも膨張して、開け締めが引っかかる。
こうも雨が降り続くと、外では何も出来ないし、する気も起こらない。
今週は、珍しく、風邪の症状、咳と鼻水、風邪気の折りに、風呂に顎まで
浸かり、パブロンゴールドを数回に渡って、飲み続けたら、症状は消えた。


オンラインでレンタルしたビデオのバックアップとトースト作業、雑記帳の
革表紙を不要になった、鞄とか、コートを潰して、あれこれ製作。
インドアでもやることが一杯あるので、退屈はしない。


「コメリ」と「イズミヤ」へ雨上がりに買い物に下山、クヌギの花粉が、車に
積もり、汚いことこの上なし。
クヌギは良き薪になってくれるが、強風で折れた枝が落下し、屋根が凹んでいる。
電線に引っ掛からなければ、伐採してやるのに・・・・・

2011年5月6日金曜日

木戸・樹下神社の大祭





300年以上江戸時代より続く、在所五部落の五穀豊穣、息災安寧を願う
ちょっと風習の変わった祭事なのである。
北船路、守山、木戸、荒川、大物、の鎮守様が神輿で一堂に樹下神社に
参集され、執り行われる祭事なのである。





日の出と共に、北船路八所神社の女神様の乗った神輿をお迎えして
五つの神輿が勢揃い、聞きかじりの話しであるが、北船路と大物の
神様が夫婦らしい?
鎮座されて、夕方に、五町村落の世話人、樹下神社参道の四つ辻にて、
其々口上を述べ、神楽殿より、御神輿を担ぎ出すクライマックスへ!
八所さんの神輿は陣痛を起こし、激しく揺すられるとか・・・・・
私たちは残念ながら、クライマックスを拝むことは出来なかった。
夕方に、娘婿が来山する時間が迫ったので、引き揚げる。
来年、日の出の祭事、夕方の神輿出しを拝見させて戴くことで、後髪を
引かれる思いで木戸を後に・・・・・





神社に参拝する前に、よしぶきギャラリー愉楽さんで、村の長老中村さんの
樹下神社大祭の由来を講義して下さり、すべて、岩崎さんのご配慮。
持ち寄りの食べものにて、昼食を頂く。




2011年5月3日火曜日

八重桜



八重桜が開花、散る前の七分咲きの今、脚立を立てて、花弁を採取。
塩漬けを試す。以前、塩だけで作ったが、黴が来て失敗に終わる。
今回、塩を振掛け、水分が上がれば、梅酢を掛けて、成功させたい。



2011年5月1日日曜日

新緑の五月


マンションで子供たちが利用していた白木のテーブルセット。
野山へ持ち込む、気候の良くなるこれから、自然を愛でながら
お弁当を拡げたり、お茶を飲んだり、新しいゾーンになる。




カラットした天気になれば、奥さんがニスを分厚く塗る作業に掛かる予定。
少々の雨も弾く様に。
梅雨時期とか、晩秋には、シートを掛けて保管するつもりである。