2024年2月28日水曜日

今年初の長距離ドライブ

 

天麩羅入り鍋焼きうどん

2月26日 金曜日 雨降り時雨 下山
東山七条 博物館西の創業400年のうぞうすい屋さんへ
気になっていたお店 50年振りにやっと頂ける味

うぞうすい「わらじや」美都子さんも京女大へ通っていて、絶えず見ていたお店

中に入って、沢山な小部屋がある造り
日本家屋のこじんまりした拵え
わらじやのおひがし
先ずお抹茶
先付け
名物うなべ 鰻はぶつ切り骨抜き ねぎ 椎茸 麩 春雨
この出汁がさっぱり、驚く旨さ 脂が浮いていない?

うなべが済んだらうぞうすい 3杯も頂き満腹
予想以上に美味しい鍋物であった、又、食べに戻るはず・・・
りんご みかん
引き揚げる折 雨が降り出す ご馳走様でした
「わらじや」さんの向かいがパーキング そこでタケちゃんとわさんと別れ、我々は池田のお父さんお母さんのマンションへ


カステラに挟んだアイスクリームとコーヒーを頂く
太平閣の豚まんと銀作の焼豚を差し入れ
お父さんもお元気そうで良かった・・・ゆっくりさせて貰った
お土産にイチゴの羊羹を頂く
野山へ戻ってから苺羊羹と緑茶
夜食に太平閣の豚まん
翌日、2月27日 火曜日は朝から雪降り
夕方まで降り続いたが、湿度のある雪で積もらず・・・
ゴンは一日中、室で寝たりテラコッタに出て来たり
一昨日の天麩羅を炙って・・・土井の千枚漬け
ソースにつけて食べるのが好み 天汁はごはんに掛ける
ベーコン入りペペロンチーノ
2月28日 水曜日 快晴
今年初のドライブ 越前へ
一乗谷 朝倉氏の居城、屋敷、町並み 観てみたかった所
道の駅にて昼食 越前そばおろしとミニソースカツ丼
天麩羅そば

戦国時代 越前の守護として五代約100年続いて亡んだ朝倉氏
復原町並 ここは圧巻
谷の平地は屋敷、住まいが立ち並んでいた場所



五代朝倉義景は織田信長に敵対したから攻め焼き払われて、この一乗谷は壊滅
一乗谷のこの遺跡は60年ぐらい前から発掘整備され、復原町並を造られたのである
板屋根 重しの石 土壁


朝倉館跡


平日で人も少なく、鳥が囀り、小枝を燃やす白煙がたなびいていた、静かな一乗谷 450年前は賑やかな文化を育んでいた
一乗谷朝倉氏遺跡博物館 見学 発掘場所に博物館はある
町並みのジオラマ
午後3時を回り、博物館のカフェでソフトクリームとコーヒー

八屋戸から越前一乗谷まで約150キロ 2時間少々
午後5時半に300キロ走って戻る
道の駅で購入した麹漬けの鯖を焼いて軽くご飯
歴史に触れてとても有意義なドライブであった、一乗谷に行けて本当に良かった。
又、明日、明後日と下り坂になるらしい・・・