2025年3月4日火曜日

残雪の後は雨降り寒波

3月1日 土曜日 和邇の魚屋で北海道の生きた蟹 早速ボイル
 
丹後の蟹には足元にも及ばないが新鮮おいしく夜食に

翌日の昼食 宮崎牛ステーキを焼肉に
たっぷり野菜も摂り、流石旨い牛肉
残雪は至る所にまだまだ残っている
散歩も下ったら帰りは登り、しんどいし汗一杯かく

サッポロ味噌ラーメン
朝の散歩
この日ゴンが気配を感じて森の茂みへ向かうと大きな猪、相手が逃げてくれて良かった。得物も持っていないから蹴るぐらいしか反撃できない・・・良かった、3メートルぐらいの距離感
3月3日 月曜日 週明け 雛祭り
ちらし寿司
揚げ出し豆腐

棚田へ散歩 風雨明け寒くなる

夜食にペペロンチーノ サンバルで少し辛く
3月4日 火曜日 雨降りの生憎の日 少し止んだ時間
午前9時半 念願の大型薪割り機 チャーター便で届く
しかし4トン長い荷台のトラックはプレハブ小屋の角を曲がれず、どうしょうかとチャーター便の運転手。
軽トラに乗せたら運べるから、あとはデッキ前に降ろせば完了。この方法で無事、薪割り機を搬入出来た。
80キロある薪割り機 小型バイク位、運転手と二人で難なく降ろす事が出来た。雨も降り、設置するには6日以降。
昼食にレトルトカレーとシーチキンサラダ
木を切っていた時、木屑が左目に入り、朝から目の痛みが激しい・・・目を洗ったがダメ。
久しぶりに和邇の祐森眼科へ連絡して治療に・・・初めて紐付けしたマイナンバーカードの利用。
涙目で充血、左目は霞んでいる・・・眼帯がわりのサングラス、木屑の棘を摘んで取って貰うが未だ残っている感覚。
目薬二種類、まずさして傷の修復。
明日、津田さんと出会うことになっている、彼女からかまぼこのお土産が宅急便で早々届く、ありがとう!
時雨残りの午後4時 ゴンと散歩 酷い寒い夕方
左目もまだごろごろしている、傷が付いているのだろう
明日は、京都北山で午前11時に津田さんと待ち合わせ。
一年ぶりの再会になる。食事してこの八屋戸野山で夜まで寛いで貰う計画。

0 件のコメント:

コメントを投稿