2025年3月1日土曜日

半年ぶりの時分時

2月26日 水曜日 夕方の散歩 雪は溶けたものの残雪多し
 

夜食の讃岐うどん ネギだけ 梅干し
2月27日 木曜日 昼食 オムライス 玉ねぎスープ
奥は残雪がしっかりあり、伐採に入る
これ以上積雪があれば、軽トラもスタックしそう
夕方の散歩 ゴンの行きたい方へ 匂い嗅ぎ回りの行動
2月28日 金曜日 二月最終日 薪割り作業
昼食に卵かけご飯
2時に下山するので昼ごはんが終わって、二度目の散歩

大阪 時分時への食事会 この前あぶり餅が当たらなかったタケちゃん達に、今宮のあぶり餅を購入して西院へ
今日の食事時間は午後5時の予約 
3時半に西院を出発 混む時間帯 京阪高速から環状線へ
グーグルのGPSで隙間を狙って速く到着するルートを器用に探す二人 殊に永遠さんが見つける!
予定ジャストに久宝寺の時分時へ
色々な店が大阪にはあり

半年ぶりの時分時 午後5時は明るい

我々が一番乗りである




手前から時計回りに椎茸 蛸 生麩 フォアグラバター
 ホタテ サーモンイクラ
葉玉ねぎ桜エビのせ
あおり烏賊にいちご
アスパラ焼き
魚 よこわ 焼き
ヘレのステーキ ニンニク焼き
そばめし
イカのお好み焼き この食感のお好み焼きは初めて
今から思えばもう一枚食べたかった・・・
次回の時分時の予約は8月29日 忘れた頃に、お楽しみ
9時に野山へ戻り、懐中電灯を点けて近くをおしっこに歩く
帰って安心して眠るゴン。
3月1日 土曜日 暖かい日 寒さ覚えず 
北井さんへお米を頼んでいたので取りに伺う
安く売って頂くのでありがたい
昼食に開きの秋刀魚 サンド豆玉子和え 生麩焼き味噌だれ
夕方の散歩
生え始めている草を食っているゴン。
明日から下り坂 隙間を縫って丸太を確保する必要あり
3月の暦が始まる・・・春が来た。

0 件のコメント:

コメントを投稿