2024年11月25日月曜日

台北三日目

 

11月22日 金曜日 今日も不安定な曇り日

午前7時 モーニングに一階のロビーへ降りる


豊富な朝食がデパ地下の食べ物売り場の様な風景



昨日と違う場所 雰囲気が変わる
タクシーで問屋街の様な商店街へ
商いの町 長い営みが続いている町
どこへ行っても元気に歩き回れる健脚が必要
毎日、歩き回る旅行
ニーハオの小物ショップ 開店前 後から立ち寄る

何しろ台湾はバイクだらけ 洪水の様にバイクが流れる





山積みのニンニク
乾物店が並ぶ商店

搾りたてのオレンジジュース
夜市場で飲んだ飲み物の口直し 美味しいジュース

袋物店 流行りのトートーバッグ 高建

人気の店 頼まれものお土産 両手に一杯の買い物

石鹸を売る店舗 壁は石鹸のタイル
石鹸作りの古い機械がオブジェ
水道用のミニポンプ

楽しい品の小物屋

杏仁かき氷 約5円でシロップ追加

クッキー購入の店 パイナップルクッキーおしゃれ


 
トイレタイムで喫茶へ
四人分の注文が必要だった
カフェラテ アイスラテ
ホットコーヒー
ココア
元気に街歩き


タクシーで次に向かった先は、若者の街
原宿か竹下通りに似た場所へ


大人気の店 どこも行列




牡蠣の入った卵焼き ミシュラン獲得店






わらび餅的なきな粉餅



また行列の店 松本の亜都香さんおすすめの店

コッテリヌードル
我々はもつ味は弱い しかし凄い人気のヌードル



永遠さん購入のバッグ


リージェントホテルへ戻る
夕食は永遠さんの本日誕生日 中華店にてお祝いの食事会
部屋に戻り、ゆっくり過ごしているとフロントから連絡
早口で何言っているのか分からなかったが、ハンコが届いたらしい。早速フロントへ。サインして受け取る。
黒檀丸印鑑 井上眞澄印
井上眞澄之印
大利院剣徳日眞 居士がついたら私の生前戒名である
九份で作った眞澄印
四本も印鑑が手元に揃うとは、台湾旅行が記念になった。
午後7時30分
ホテルから歩いて食事会へ
三越デパートの8階



結構な広さの店で驚くし満席に近い

永遠さんお誕生日おめでとうございます。

切り干し大根入りの玉子焼き イカりんぐ揚げ塩胡椒風味
帆立貝柱のトウチ葉ニンニク炒め
ガーリックシュリンプ
空芯菜
ワタリガニ 下にはおこわ飯

吉備団子風のデザート
リージェントホテルへ戻り ケーキで雰囲気良く誕生会。
穏やかに過ごす誕生会。 初めての子供が永遠、24歳の若い我々、あの日を懐かしく想い出す。その子達にこの台湾に招待されたのだ、健康であった我々もありがたい。



ティラミスと硬いパン ケーキも全て一流の味わい、
さすがリージェント。

生バンドの音楽も優しく誕生会に音が備わる。
この三日間の台北観光 これにて完了である。
明日、午前10時半ごろ チェックアウトして台北空港へ
帰国の行動。
歩き回ったが疲れて居ないし具合の悪いところなし。
二人のお陰で楽しい海外旅行を楽しませて貰った。
改めて、感謝しきれない幸せを二人とも味わっている。

0 件のコメント:

コメントを投稿