2024年11月30日土曜日

戻ってからの近況

 

11月24日 日曜日 ペットホテルへ ゴンと5日ぶりに再会。ペットのコーナーから連れて来て貰うと、今まで出した事の無い様な、声出し大喜び。尻尾振り倒す。

アルプラザへ立ち寄り、牡蠣と貝柱を購入。

昼食は牡蠣フライ貝柱フライ

翌日から薪作りに広場にて丸太スライスチェーンソウ
旅行前より冷え込み厳しく、寒風で枯れ葉が落ちる
ゴンは暫くよそよそしい仕草。自分からすねて距離を置く仕草。その内二日目になると馴れ馴れしくなって来る。
夜食に日本流のお粥
旅行中、しっかりしたお肉の料理が無かったので、焼肉が食べたくなるものである。

なんと言っても焼肉はおいしい旨い。白ごはんがすすむ。
冷え込んだ夕方 鍋焼きうどんの夜食。
11月27日 水曜日 無印の野菜カレー
夕方の散歩は少し早めの時間帯に・・・
日暮れが早くなって来ている。
夜食 ソーセージ入りナポリタン
広場の丸太 輪切りのチェーンソウ作業
腰がだるくなるし、結構きつい仕事
餃子鍋 
11月28日 木曜日 午後2時にゴンを散歩に
桜並木の道

イオンモールへ 午後4時10分 開演
グラディエーターII
続編の迫力ある映画
しかしである、一作目のグラディエーター ラッセル・クローの剣闘士のシナリオには遥か及ばない・・・二作目の主役の選定が続編を下げたのではないか?正直期待外れのグラディエーターであった。午後7時10分 終了
れいこさんに連絡してあったので、映画が終わるまでスターバックスで待って居てくれた。
カプリチョーザのイタリアンにて一緒に夕食
カプリ定番のパスタ
体調不良で食欲も無かったとの事であるが、一緒の食事で食欲が戻り、元気そうなれいこさん。
台湾旅行の話、家族で一緒に楽しい旅行もブログで見てくれていた。午後9時過ぎまでゆっくりコーヒー飲みながら話す。
11月29日 金曜日 さんまの開き 肉じゃが 竹輪きゅうり
小女郎道を選んだゴン
夕方になると空気感も冷たく寒さが増す。
夜食の来来亭のラーメン
もう旅行から帰って一週間近くの日々が流れるとは・・・
時間の経過が止められないぐらい速く進む・・・
11月の思い出深い霜月も終わって行く。

2024年11月26日火曜日

台湾最終日

 

11月23日 土曜日 曇り

午前7時 モーニング 最後の朝食

充実したホテルでの三泊
午前10時半に台北空港へ向かうマイクロバスを待つロビー
贅沢な空間を与えてくれたリージェントホテル
豊かな気分を持てて離れることに
 
台北国際空港到着
恐らく、この台湾の地も再度踏むことは無い、感慨深い
出国、搭乗のために荷物を預ける 四日間は速いものである

ビジネスクラス搭乗の乗客に利用できるフードラウンジ
所変わればこれほど品数が多いのか 
関空のフードラウンジの期待外れは、この台北で取り戻す





食べ物 お菓子 飲み物 全て無料

この台湾旅行は数年前から一緒に行こうと計画してくれていたイベント。その間、コロナの発生で先延ばしの数年、久子のお母さんの入院等、今年のこの時期に計画は実行された。
長く心に温ためた分、期待以上の充実感を得ることが出来た。岩永夫婦とはこの先も、一緒に食事、旅を思いついて未来を与えて貰える。我々二人が揃っているからこそ、幸せで楽しいものになる。 感謝。感謝。


搭乗の最初の飲み物コーヒー
出発の席と同じ番号の座席
台湾を離れる離陸の時間

ランチ洋食を注文



どんな旅でも一緒に患いなく楽しめるのは嬉しい
雲を抜けると青空
二時間余りで大阪の地へ
無事到着 午後5時近くになる。
海外旅行は特別な気分にさせてくれるし、至れり尽くせりの二人の心遣いに、これ程の穏やかさの余韻を残してくれる。
ありがとう、我々が健康で豊かでありますよう。
モノレールで出国ゲートへ

停めていたパーキングへ
永遠さんの運転にて京都、西院へ
午後7時ごろの西院到着
小雨模様 午後8時20分 野山到着 小雨
ゴンを明朝ペットホテルへ迎えに、6日間も離れている。
関空で美都子さんがペットショップへ連絡、やはりゴンは食欲が少なかったとの事。可哀想だったが、明日から可愛がろう。