2025年8月12日火曜日

猛暑から天候不順

 

豆皿の片口五客 醤油タレ入れ 漬物入れに

冷えた焼き芋
ホイコウロウ シュウマイ
御守りにしている紫の勾玉
湖西道路下の田園の散歩は結構な距離になっている
途中、側溝の水をガブガブ飲むゴン
夜食のカレーうどん
カラープリントが出来るミニフォトプリンターを注文
Temuの通販 結構値打ち 50枚の用紙 に50枚追加

7.5センチ✖️5センチのカラープリント
直射の続く暑い日の散歩

お好み焼き 広島焼き

徐々に下り坂に向かっている天候
夜は涼しい風が吹いている

ジャージャー麺
富良野のメロン おいしく頂く
アスパラ玉子炒め
野菜ごろごろのシチュー
冷たいぜんざい
散歩時の送風ベスト この下にワークマンの冷却ベスト
風が強制的に送られ膨らんでいる
焼きそば 残りにご飯を混ぜるとゴンは一気に食べる

醤油ラーメン 焼豚
8月10日 日曜日 雨 昼食にカツ丼 万願寺唐辛子じゃこ煮
雨の中、ポンチョ着用で散歩
レトルトカレー
8月11日 月曜日 山の日
雨降りの中、京都、出水七本松の本昌寺へ盂蘭盆会
午前11時から一時間の法要
昨年、お参りの時、ゴンが失踪、保護センターに捕まったのが二日前で又、不在中の失踪が GPSで分かり、八屋戸へ直ぐに戻り、ゴンを探して家の中に収納して、本昌寺へ奥さんを迎へに、八屋戸に戻り、着替えて、亀岡花火鑑賞で又、京都へ・・
結局、この一日で京都八屋戸三往復するバタバタの経験日。
八屋戸へ戻り、お寺で頂いた巻き寿司を食べてから、ゴンの散歩に棚田へ 昨日はポンチョを着用して蒸し暑い思い、本日は雨の止んだ隙間を狙い散歩、風があり涼しかった。

本昌寺へ行く前にミニフォトプリンターが届き、戻ってから説明文を読みながらアプリをiPhoneとiPadAirにダウンロード
早速、カラーのプリントを出力して満足
画像の大鎧をカラープリントアウト そこそこ合格点
新鮮なイカ マグロ 白ごはんがうまい 刺身と玄米は合わないらしい・・・
8月12日 火曜日 不安定な天候 降ったり止んだり
昼食 揚げ出し豆腐青菜煮 納豆 明太子 蕪と紫蘇漬け
マーノより荷物届く
洋介くんの特製カレーを食べて欲しいと・・・
ジェラート3箱
この桃のジェラートはプレゼント さわやかな味わい
届いて直ぐに頂く
時雨残りの田園へ散歩 涼しくなったが空調べストは着用
引っ張られて結構きつい運動を毎日強制的にさせられる
特製まかないのカレー 早速頂く事に
お肉ごろごろ
野菜炒めを乗せていただく事に・・・これは流石にプロの味付け、溶けた玉ねぎのルー 本当に美味しいカレー
ミニプリンターで文字の印刷
これはかなり利用出来る機能
白黒携帯画像のプリントだけでなく文字出力は説明プリント、メモプリント等大いに活用を始めている
ミニフォトプリンター 白黒ミニプリンター 毎日利用して楽しませて貰っている。

0 件のコメント:

コメントを投稿