豆皿の片口五客 醤油タレ入れ 漬物入れに冷えた焼き芋
ホイコウロウ シュウマイ
御守りにしている紫の勾玉
湖西道路下の田園の散歩は結構な距離になっている
途中、側溝の水をガブガブ飲むゴン
夜食のカレーうどん
カラープリントが出来るミニフォトプリンターを注文
醤油ラーメン 焼豚
8月10日 日曜日 雨 昼食にカツ丼 万願寺唐辛子じゃこ煮
雨の中、ポンチョ着用で散歩
レトルトカレー
8月11日 月曜日 山の日
雨降りの中、京都、出水七本松の本昌寺へ盂蘭盆会
午前11時から一時間の法要
昨年、お参りの時、ゴンが失踪、保護センターに捕まったのが二日前で又、不在中の失踪が GPSで分かり、八屋戸へ直ぐに戻り、ゴンを探して家の中に収納して、本昌寺へ奥さんを迎へに、八屋戸に戻り、着替えて、亀岡花火鑑賞で又、京都へ・・
結局、この一日で京都八屋戸三往復するバタバタの経験日。
八屋戸へ戻り、お寺で頂いた巻き寿司を食べてから、ゴンの散歩に棚田へ 昨日はポンチョを着用して蒸し暑い思い、本日は雨の止んだ隙間を狙い散歩、風があり涼しかった。
本昌寺へ行く前にミニフォトプリンターが届き、戻ってから説明文を読みながらアプリをiPhoneとiPadAirにダウンロード
八屋戸へ戻り、お寺で頂いた巻き寿司を食べてから、ゴンの散歩に棚田へ 昨日はポンチョを着用して蒸し暑い思い、本日は雨の止んだ隙間を狙い散歩、風があり涼しかった。
本昌寺へ行く前にミニフォトプリンターが届き、戻ってから説明文を読みながらアプリをiPhoneとiPadAirにダウンロード
早速、カラーのプリントを出力して満足
画像の大鎧をカラープリントアウト そこそこ合格点
0 件のコメント:
コメントを投稿