2011年6月10日金曜日

雨降る前に

午前中から雨降る飽和状態が続いている。
フィールド・ウォーキング
湖西道路端まで下り、河川敷桜並木を上流へ
林道終点が砂防ダムである。蜘蛛の糸が顔に
絡むのは、具合悪い。
毎日、大汗かいて、水飲んで、新陳代謝に申し分なし。


午後から、雨来る前に、バイクで対岸へ。
守山、大門GEOへレンタルビデオを返却に走る。
返却日は月曜日であるが、月曜はフリーに・・・・・






邦画時代劇、三本鑑賞した。
私的に一番良かったのは、藤沢周平作の
「必死剣・鳥刺し」であった。
ストイックで悲哀を漂わす武人の生き様

桜田門外ノ変は、襲撃後の梯を外された武士の
悲劇は知らなかった世界観

「十三人の刺客」は
1963年片岡千恵蔵主役の白黒映画の
リメイク版2010製作、役所広司主演
これは、古い映画の方が迫力があった、
やたら切り倒していたが、迫真の斬り合いは
白黒映画の方に軍杯を上げる。




午後3時 雷鳴、閃光、大粒の雨が降り出して来た。
丁度、いい具合に行動を切上げ出来た選択の正しさ、予定、予想、予感、
申し分なく、今日は完了である。

0 件のコメント:

コメントを投稿