特選パンフの鹿児島産鰻を注文 届く 大きめな蒲焼二段の鰻重にして頂く 廣川には足元にも及ばないが・・・
7月1日 月曜日 新しい月が始まる。
異常な程の蒸し暑さを覚える 送風ベストに保冷剤をセットしても汗が出る 熱中症に気を使いながらの散歩
7月2日 火曜日 午前9時 中浜のセンダ設備が予定通りに蛇口交換の作業に来山。早速取り外しと取り付け作業。
浄水器も取り付け 左は温水栓 シャンプーも出来る余裕。
予想していたより自在に二本の蛇口は動くし使い易い
午後6時半ごろより、何とも形容し難い激しいゲリラ豪雨
突風も吹き荒れ、デッキ下の雨対策も間に合わず。
午後7時過ぎ 激しい雷雨と落雷
停電!
ブレーカーを懐中電灯で照らし点検
ブレーカーは落ちておらず、漏電では無い
どこかの電柱のトランスに落雷して停電の発生
関電のホームページより停電情報を携帯で調べる
ネットは遮断
トイレ水道エアコン扇風機も使えず不便
午後11時になっても復旧しないので、ホームページより関電のチャットに状況を打ち込み対策を待つ
ブレーカーの指示 変化なし
この地区の停電の情報 電話も入り 復旧まで暫くお待ちくださいとの事
全ての機材は復旧 トイレ水道エアコン
湿気が多いのでエアコン作動 気持ち良い空調
洗面所の蛇口も便利に交換され快適
今日から平常が戻る。
昨晩気温も下がり鍋焼きうどん ゴンは怯え震えて食欲なし、今日は牛肉もあり焼肉食べたい・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿