2025年4月14日月曜日

湖北桜街道

 

4月11日 金曜日 何とか晴れているが肌寒い一日

年に一度の桜街道 湖北ドライブに出発
新旭町の桜並木 700本近い桜並木 3キロ以上は続く道

湖岸道路を北上 海津大崎へ
車は流れて渋滞せず 道を歩く人も少ない スムーズな流れ
一時、天狗草病に感染して枯れる寸前の桜も今は回復
海津大崎から奥琵琶湖ドライブウェイへ
堪能する桜街道 散る前の最盛期の桜の密集は圧巻
つづら峠を越えて塩津へ向かう

誰もいない展望台
塩津から高月町への街道も桜が並ぶ
花類、苗類が安い 野菜等を購入 塩津の道の駅


長浜 13日より曳山祭り 
今年は都合が付かないが、来年はこども歌舞伎を是非見たい
昼食に伊吹蕎麦の「そば八」
ざる三枚と天麩羅 とろろ おろし そばと一緒に
三種のタレを楽しめる そば八のそばは私なりに合う
美都子さんのそば天麩羅
そば八の並びの雑貨店で二枚のみのお皿購入
野山に午後3時に戻り焚き火台 肌寒い
4月12日 土曜日
朝の散歩から戻るゴン
伐採作業 搬出

デッキ下で過ごす時間が増え出したので時計の取り付け

デッキ下でのお仕事 薪割り作業 ストレスなし
この12日週末 桜並木は満開
誰も来ない週末の満開桜
道の駅で購入のタラの芽 初ワラビ
タラの芽 ワラビ 新玉ねぎ サヤエンドウ の天麩羅
長浜で買ったお皿に盛り付け
鯵の干物焼
夕方の散歩 里山には結構奥に家あり
トマトガーリックソースパスタ
4月13日 日曜日 朝から雨 この雨で桜が散る
焚き火は嬉しい 肌寒い日々 昨年はこんな事なかった
鍋焼きうどん タラの芽入り
午後4時 激しい雨 しかしゴンの散歩は中止なし
卵かけご飯
4月14日 月曜日 雨上がりで今日も肌寒い
道は散った桜の花びらで雪の様
染井吉野が終わると八重桜が咲く

昼食にホイコウロウ 豚肉キャベツピーマンオイスターソース炒め 海老マヨ 昼食
午後4時 ゴンの散歩


気温は低いまま夕暮れて行く
焚き火台でピザ窯 薪で炙り温度を上げる

チーズピザ
焼ける様子を伺う チーズが溶け始める
5分か6分で焼ける それ以上になると焦げる
いい具合にピザが焼き上がる 二枚は食べられない
ピザ焼いていい時間を過ごしている・・・
焚き火台が活用出来て益々日常生活が膨らんだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿