2025年2月4日火曜日

鰤しゃぶ頂く

 

亜都香さんより送って貰った高知産の鰤 大きな切り身が二袋

刺身で食べる分 プレートでバター焼きの鰤
人参 椎茸 インゲン豆
鰤の身はしっかり食べ応えあり 刺身も脂のノリ最高
こんなに沢山の鰤の身を食べたのも初めて
これは絶品 亜都香さんターちゃんありがとう。
山ちゃんからのお土産 あぶり餅 電子レンジで温めて
甘みのある味噌だれ久しぶりに、あと一回分あり。
ご馳走様。
午後3時過ぎの散歩 日照も無く寒い散歩 しかし戻る頃は汗をかいて、着替える程。
「ラピスラズリ、ブルー石の丸印鑑」
だいぶ前に注文してデザインをメールで送る案内、それが迷惑メールに入っていて、一ヶ月ぐらい見なかったから、詐欺にあったと諦めていたら、何かの拍子で迷惑メールにデザインが送られて、注文保留になっていたのを見た。早速、遅れた事情をメールして、この陽印のデザインで完成して送られて来た。
雑記ノートに押しまくる。
ボンゴレビアンコ パスタ
高知産の鰤 鰤しゃぶにて頂く事に
実は、我々は鰤しゃぶとして鰤身を食べるのが初めて。
野菜たっぷり入れた鉄鍋で鰤しゃぶを頂く
脂のひつこさもなく、いくらでも食べられる事、初の味わいにこれは癖になりそうなご馳走になった。
枯れ草の原っぱへゴンと散歩
変化に富んだこの野山周辺
松坂牛のミンチフレーク 後一回分があり美味しく頂く
奥の下から一段目二段目の北へ向かう横道
倒木で軽トラが入れないから、整理して伐採
この辺りの雑木は伐採して薪になる
シュウマイと焼き餃子
ふるさと納税で伊豆いちごが届く タケちゃんにお礼ライン
倒木処理して通れる奥下の北へ向かう横道を散歩
お粥である、明太子入りの厚焼き玉子 梅干し山椒昆布
二月二日 節分 平和堂で色々巻き寿司を買って来てくれる。
よく肥えたイワシ
田園を散歩 上から下まで歩き高低差はしんどい
ゴンは平気
二日目も巻き寿司

軽トラが入る奥下の横道 伐採して戻る

たん熊の和風ハンバーグ 巻き寿司 三日連続巻き寿司

最近行きたい方へグイグイリードを引っ張る
オイル塗布のフィールドコート バブア・ビデール・クラッシク、 この持っているコートにはインナーベストを装着出来るチャックあり・・・
新古品の様なサイズの合うバブア・キルティングベストを手に入れた。ビデールにしっかり装着。寒さカット保温抜群。
逸品の BARBOUR CLASSIC BEDALE 38 になった。
夜食にカレーヌードルカップ
ゆうパックが不在なら直ぐに不在票を入れて帰る。森へ薪木を取りに入っている3、40分で何時来るのか分からない。
宅配物置場を作り、郵便のゆうパックを何とか・・・
クロネコ、佐川急便は不在でも置いて行ってくれる。
宅配物置場を設置。
2月4日 火曜日 日本海側大寒波降雪
時々この田園にあられの様な雪が吹き付ける。
インナーベスト組込みのバブアビデールコートは寒風シャットアウトしてくれる・・・優れものになった。
脚の長いゴンの影法師。

0 件のコメント:

コメントを投稿